みなさんこんにちは!
「れおっち」です(-ω-)/
さぁ、さぁ新年早々やって参りました!!!
この企画もこの記事で第5回!!
もはや説明入りませんね??!!!!
(勝手に)
ということで、
いっちょいきまーーーす( *´艸`)( *´艸`)
「勝手に紹介」
シリーーーーーーーーーズ!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さて。
気づいた方も居るかと思いますが、
今回は少しだけ「イレギュラー」!
今までは
「個人」を紹介してきたわけですが、
今回は複数人を紹介したいと思います
( *´艸`)
時を遡ること2か月前のこと。
れおっちはツイッターをいつものように
眺めているとこんなツイートを
発見しました。
「限定1名様で、あなたのツイッター
運用に関してサポートします!!」
な、なんだってえ?!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なになに「応募方法はこのツイートに
あなたの想いでリプするだけ」だって?
れおっちはとりあえず興味があったので、
まずはこのツイートをしている人は
どんな人なんだろう???ということを
知りたい!!と思いました。
それが今回紹介する「師匠」の一人。
「大久保彰人」
さん!!!
(通称:大久保さん)
れおっちは大久保さんの「固定ツイート」にあった「自己紹介note」とやらを
興味津々で覗きに行きました( *´艸`)
まずタイトルからしてユーモアに溢れる方でオモシロイ!!!といきなり好印象。
「ぼくおおくぼと申します。
逆から読んでも、『ぼくおおくぼ』です」
はっきり言ってこの時点で、
れおっちのなかで
「この人絶対好きやん」と確信していた
わけですが、最後まで読むのが礼儀。
自己紹介の詳細に関しては、
ぜひあなたの目で確かめてほしいな!
と思うので割愛させていただきますが、
れおっちが読み終えて思ったのが
こんな感じ。
自分がたくさん努力してきたからこその、『他の人の夢を応援したい』という
言葉がでてきたんだな。
大久保さんだからこその、
『ことば』だ。
自己紹介を読み終えていたころには、 完全に大久保さんという人の
「一人のファン」になっていました( *´艸`)
ここで、れおっちの中で決まったわけです。
「応募したい!!!!」
思いの丈をありのまま書きました。
しばらくして、
大久保さんからこんなメッセージが。
「今回応募してくれた方、
二人とも受け入れることにしました!」
やったーーーー!!
1人だけだと思っていたので、
受け入れてもらえたことに安心もしたし、
れおっちだけで受け入れてもらえるよりも、
僕と同じように
もう一人の「弟子」がいてくれた方が、
「面接受けるみたいな感じ」でなく、
なんか心強い!!!
と思ったわけです( *´艸`)
こうして、
晴れてれおっちは
「ツイッター弟子企画」の「弟子」と
なったのでした。
そこから、約二か月間の間
それはそれはお世話になりました。
はっきり言って、「ツイッター」というものを本格的にやってみようかな!
と思ったのもまさにその
「ツイッター弟子企画」を目にしたころ
だったこともあり、
右も左もわからず、
途方に暮れる日ばかりが過ぎていきました
(;´Д`)
そんな中、気軽に「相談」に
乗ってくれる人が身近にいる、
というのは本当に心強かったんです。
もちろん「相談」に対する
「フィードバック」の質も高かった!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
(「思いもつかない視点」を
提供してくれたり、具体的な行動、
を教えてくださったり)
無償の愛を受けているような心地でした。
お金を払っているわけでもないのに、
「師匠」たち(3人)は
僕と「同志」のために貴重な時間を割いて「アドバイス」をたくさんくれた。
本当に感謝してもしきれないです。
「師匠」たちのおかげで、
「試行錯誤」する、
ということを実践することができた。
そして、もう一人の「弟子」である
「矢吹さん」(=同志)
の存在もれおっちにとっては
かなり大きかった。
矢吹さん自体もれおっちに
「フィードバック」を与えてくださったので
れおっちが「師匠!!」と呼んだら
「同志」にしてくれ(笑)
と言われたのもなんか懐かしい( *´艸`)
もしも、同志がいなかったら、
きっと「面接」を受けているかのような、
モニタリングされているかのような
心地がして、たぶん
あまり「ここはどうですか??」と
気軽に聞けなかったと思う。
同じ「立場」にある人、というのが
「たった一人」でもいると
心強い、ということを知りました。
そして昨日、
「ツイッター弟子企画」は終わりを
迎えました。
企画を終えた今、
れおっちがこうして文章を書いているのは
他でもなく「感謝の想い」を
カタチにしたい、と思ったから。
れおっちに無償で「フィードバック」を
与えてくれた「師匠」三人に。
ありがとう。
そして
れおっちと同じ目線で「フィードバック」をくれたり、
一緒に「質問」をしてくれた「同志」に。
ありがとう。
そして、やはりとくに「感謝」したいのは
「大久保」さんです。
大久保さんのツイートを見ていなかったら
れおっちはきっと視ることのできなかった。
そんな世界を知るきっかけをくれた。
大久保さん、本当にありがとう。
そして、「出逢い」にありがとう。
今日はこの辺で♪
↓ 師匠三人のアカウント
〇大久保さん↓
〇岡田さん↓
〇まさひろさん↓
↓ 同志のアカウント
〇矢吹さん
↓ れおっちと絡んでみたい方はこちら!
(DM下されば必ずお返事します( *´艸`))
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪
記事更新後すぐに通知が行きます(*´з`)