みなさんこんにちは!
「れおっち」です(-ω-)/
れおっちは現在、
ジム(筋トレする)の休憩スペースにて
記事を書いています( *´艸`)
、、てな感じで記事を書いていたのですが、
昨日だけでは終わらなかったので
今お家で書いています(笑)
#筋トレもちゃんとやったよ
さて。
本日はお休みだったのでまたまた
愛しのえりなと
一緒にお出かけしてきました♪
今日はそんな一日について。
※2月25日について書いています。
えりなは現在大学三年生で、
れおっちはもともとは一個上の
四年生なのですが
一年間休学しているので、実質
僕ら2人は同じ学年ということになります。
2月も終わりに差し掛かっていて、
えりなの大学三年生の秋学期は
終わったようですが、
どうやらオプションでお金を払って
単位がもらえる海外関連の授業を取っているようで毎日朝からお昼まで
頑張って英語を話している様子。
「英語」というと、れおっちとえりなを
結び付けてくれたキッカケなので
ちょっと出逢ったころを
思い出したりもします(*´з`)
※↓知らない人は
「れおっち」の運命の出逢いシリーズ
を見てみてね!
shizhonglingyang.hatenablog.com
てなわけで、午前中は部屋の掃除をしたり、
買い出しに行ったり、
割と家事に時間を割いていました。
ちなみに、最近えりながハマっている
チョコミントのアイスを買い出しついでに
「差し入れだよ♪」と言ったら
かわいい笑顔を見せてくれました。
やっぱり頑張ってる姿みると、
応援したくなりますよね!
#れおっちは絶対良い夫になる説
#自分で言うな
残った時間はれおっちの中で
ちょっとしたチャレンジに。
実は前々から「絵本」という分野に
手を出してみたいなーと思っていまして、
ほんの少しだけれど描きだしてみました
( *´艸`)
いつか、そこら辺の本屋さんに
「れおっち」の「絵本」が
並ぶかもしれません( *´艸`)( *´艸`)
カタチになってきたら、少しずつ
みなさんにその裏話などお届けして
いけたらな―と思っています(*´з`)
そんなこんなしているうちに、
えりなの授業が終わったようです。
最近あまり、
「お出かけ」できていなかったので
できるときにたくさんたくさん
「お出かけ」して、
二人の思い出をたくさん
創っていきたいなぁ、
と思っているれおっちです( *´艸`)
えりなも「お化粧する―!」と
張り切っている様子。
準備が出来て、いざ出発♪
今回向かった場所は、、、、、、、、?
こちら!!!!
デデン!!!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「IKEA」さん
です!!!!
前にえりなと話している時に、
IKEAのご飯がいい感じそうだよねー
みたいなことがあったので
実際に行ってみることにしました( *´艸`)
今まで、「原宿」かな?
原宿のIKEAには行ったことが
あったのですが、
どうやら今回の「立川」のIKEAが
デカくていい感じ!!!
ということらしかったので、
「立川」へ!!!
やっぱり、VRだとかオンラインだとか、
仮想空間というものがでてきたりして、
「疑似体験」できるようになってきた
わけですが、
れおっちは完全に
実際の「体験」の良さには敵わない
という意見の持ち主でございます。
やっぱ、
人とのコミュニケーションもそうだし
なんでも体験するなら「リアル」につきる。
これは一生変わることのない
「真理」なんじゃないかなぁと思います。
※決して、仮想空間やオンラインを
否定したいわけではありません。
2人とも、IKEAに行くということで
ほとんど何も食べずに
過ごしていたのでもうお腹はペコペコ。
今回の目的はあくまでも「ご飯」なので、
さっさとレストランへ行こう!
ということでどんどん突き進みます(笑)
#いや少しは家具とか見てあげて
建物に入り、そそくさと案内板を確認すると
どうやら二階にレストランはあるようです。
エスカレーターを駆け上り、
いざレストランへ!!!
、、、、、、、と思いきや、
これがまた広いのなんの。
進んでも進んでも、
レストランに着きません。
それに内装がまるで
「迷路」や「お化け屋敷」かのように
順路なるものが敷かれているでは
ありませんか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
本来ならじっくりと一つ一つの
モデルルームを見て回りたいのですが、
なにせお腹がペコペコ。
腹が減っては
戦はできぬ
とはよく言ったものです。
順路をすっ飛ばして
最奥地にあるレストランへ!!
(最後にレストランを位置させているのは
きっとIKEAの戦略でしょう)
5分から10分程度歩いた末についに!!!!
ジャーーーーーーーーーーーーーーン!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
IKEAのレストランは
「バイキング」のように自分の好きなものを
お盆に乗っけていくスタイルでして、
あれもこれも
見つけてはお盆に乗せたくなりました
( *´艸`)
バイキング形式なだけであって、
バイキングではないので
調子に乗って取れば取るほど
値段の方も跳ね上がっていきますので注意!(笑)
#いやこれまたIKEAの戦略かもしれん
#とはいえ一つ一つはリーズナブルではある
印象的だったのは、お会計の時の店員さんがオモシロかったということ。
れおっちがお札の他に小銭入れを取り出そうとポケットを探しまくっていると
店員さん
「ポケットってたくさんありますよね~」
と話を合わせてきて
場を和ませてくれました(゚д゚)!
まるでディズニーのスタッフのような
接客でした( *´艸`)
ちなみに
・写真の料理二人分でお値段は2500円ほど!
・ドリンクバーが大人一人100円なのは
ビックリ仰天(゚д゚)!
・カツカレーのカツは
お肉ではなく〇〇らしい!!!
・今回は頼まなかったけれど、
相変わらずシナモンロール100円も安すぎ。
席に着いて、
えりなとお話しながら実食開始!!!
IKEAに来る前は
「スウェーデン料理食べようね~」とか
言ってたくせに
結局「カレー」と「ポテト」と「ムニエル」と「ケーキ」を頼んだ2人!
美味しくいただきました( *´艸`)
#スウェーデン料理とは
ちなみに個人的に、
ムニエル(しょっぱめの味付け)に
ソースが添えられていたので
たっぷりつけて頬張ったら、
まさかのめちゃめちゃ甘いソースで口の中で味が分離してしまって
個人的には「なんで相容れないものを
一緒にするんだろう、、、、」
と思いました(*´Д`)
#カレーにパイナップルもやめてほしい派
です
お腹いっぱいになって大満足した二人は
さきほどすっ飛ばしてきた「モデルルーム」たちを観に行くことに。
じっくり観てみると、
本当に一つ一つの部屋に
「コンセプト」なるものがあって、
ただ観てるだけなのに
本当に楽しいんです!
ここは「宇宙」がテーマの部屋なんだな。
ここは「秘密基地」がテーマかあ!
ってな感じで。
これは子どもが絶対喜ぶよなーという
部屋があったりして
まず観ていて飽きないレパートリーの多さ。
時にはこんな発想あるんだ!!
となる場面があったりして知的好奇心も
そそられました( *´艸`)
何かを生みだしたいクリエイターさん気質な人にはIKEAでインプットはいい
かもしれません!
ある「書斎」がテーマと
思われる部屋で一枚パシャリ。
本好きなれおっちも、
いつかは自分の「書斎」が欲しいなー
だなんて思いました( *´艸`)
さてさて。
どうやら、
2人としては「食事」が目的でしたが
えりなは欲しいものがあるようなのです。
新居に引っ越してから
お勉強するために以前購入した
スタンド型のデスクがあるのですが、
それ用の「イス」が欲しいとのこと!
( *´艸`)
#スタンド型デスクとは
#そんなえりなも大好きです
ということで、こちらを購入!!
非常に重たかったです(笑)
引っ越しの時にもお見せしたような画ですね
( *´艸`)
↓ 引っ越しの話。
shizhonglingyang.hatenablog.com
IKEAで購入した「ホットドッグ」で
エネルギー補給!!!
※ちなみに130円です!!超お手頃!!
ホットドッグで
エネルギーチャージ完了したので
元気もりもり!!!
組み立て式のイスを二脚と衣類を収納する
折り畳みラックを購入!!!
またもや大掛かりな荷物を持って、
電車で帰宅。
(組み立て式で良かったなーとつくづく
思います)
ちなみに、えりなとお出かけする際に
僕が意識していることの1つに
「えりなには絶対重い思いをさせない」
ということがあるので、
えりなはだいたい手ぶらです(*´з`)
この後、最寄り駅まで電車で戻ってきた後
この記事の冒頭にあった「ジム」に繋がる、という時系列でございます(-ω-)/
#かなり重い物を長時間持った後に
さらに筋トレで身体をいじめる人
2人でジムで筋トレをし帰宅。
時刻は22時半頃。
この後は「うどんを食べよー」ということで
作ろうと思ったら一食しかなかったので
えりなに「うどん」、
自分には「パスタ」を作り
お腹を満たす。
さて。
ここからが本当の今日の
「はじまり」です、、、、!!
「組み立てイス」の
共同組み立て
開始!!!!!!!
この時はまだ、
この組み立てイスが強敵だということを
誰も知らなかったのです、、、、。
TO BE CONTINUED
→
次回「れおっちの愛しの君、初登場!!!」
↓ れおっちと絡んでみたい方・おばケくんを読んでみたい方はこちら
↓ れおっちYouTubeデビュー
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪
記事更新後すぐに通知が行きます(*´з`)