「れおっち」のブログ

違いがあるからこの世界はオモシロイ。

あなたの何気ない日常に非日常をお届けするブログという名のキッカケ。

「れおっち」の就活物語③ー2 ーここが自分の一歩目だと信じて疑わなかったー

みなさんこんちには!「れおっち」です(-ω-)/

 

今回は前置きなく本題から入っていきます♪

続きものなので復習してから読んで

いただけるとより楽しめます(*´з`)

 

↓ 前回のお話

shizhonglingyang.hatenablog.com

 

 

それでは最後まで楽しんでいって下さいな♪

 

 

ーーーーーはじまり、はじまりーーーーー

 

 

 

「リンク・インタラック」さんのグループ

面接に招待されたれおっちなわけだが、

あることを思いだす。

 

 

あぁあああああああああああ!!!!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

「リンク」ってそこか!!!!!

 

そうなんです。

実は「リンク・インタラック」さんの

「リンク」なんとかに

ずっと引っかかってると思っていたのは

「リンクアンドモチベーション」という会社と重なっていたからでした。

 

 

実は、数年前にれおっちは 

「リンクアンドモチベーション」の

グループ会社である

「モチベーションアカデミア」という会社に

講師として応募していたことがあった

んです。

 

アカデミアのアルバイト採用は

とても独特で、普通のバイトにも関わらず

もはや「就活」のようないくつもの関所を

乗り越えた先に採用される

アルバイトでした。

 

ちなみに、

れおっちは最終面接まで行くことが

出来たのですがそのタイミングで

れおっちの家庭関係のゴタゴタが

そのタイミングで勃発し、

最終面接を辞退させていただいた、

という経緯がありました。

 

 

そこで働きたい!!!と思っていたのは

まさしく幾度にも渡る面接の中で

「ここの人たちと価値観が

めちゃめちゃ合う!!!」

という事実が僕の「モチベーション」を

爆上げしてくれていたからです。

 

不本意ながら断念することになったので、

僕の中ではやはり未練のような

感情は正直持ち合わせていました。

 

「リンク・インタラック」さんは 

そんな「リンクアンドモチベーション」の

グループ会社の1つだったんです!!!!

 

 

 

まるでガスの元栓を空けて種火が

燃え盛りだすかのように、

僕の中で「モチベーション」が上昇したのがわかった。

 

 

まだ、グループ面接まで

時間があるということだったので

僕はとある行動に出る。

 

 

「とにかくなるべく

多くの人と

話がしたい!!!」

 

 

 

リンクアンドモチベーション関係の人のことがもっと知りたい!

 

そんな想いに駆られながら、

1年生の頃から愛用してきた

「マッチャー」を開く。

 

マッチャ―に登録している

リンクアンドモチベーションの社員さんに

片っ端からメッセージを送らせてもらった。

 

 

その日の夜22時過ぎ、通知が入った。

 

「初めまして!こんばんは!

リンクアンドモチベーションのKです。

この度は、メッセージありがとうございます!」と返してくださったのがTさん。

 

常識的に考えたら、

22時にメッセージを返事するというのは

「あり得ない」ことなのはもちろん承知していたけれど、逆も然りで「あれ、この人

こんな夜遅くにメッセージ送ってくれるんだ?」ということを考えたら、

居てもたってもいられなくなった。

 

 

幸い、そのメッセージが来たのは

ほんの数分前だったことから

「まだ起きてるよな?」と思い

メッセージを送ってみることに。

 

 

「Tさん、早速のお返事ありがとうございます!ぜひKさんとお話したいと思い

メッセージを送らせていただきました!

よろしければお時間つくっていただけないでしょうか?」

とれおっち。

 

※れおっちはいきなり馴れ馴れしく名前呼びしてしまうタイプです

 

すぐに返事が来る。

 

「ぜひぜひ!お話ししましょう!!

プロフィール見ました。めちゃくちゃ

面白そうなことされてるので、

ぜひ話しましょー!」

 

すかさず返事をする。

 

「ありがとうございます!!

あの、大変常識はずれなことは

重々承知した上であえて伝えさせていただくのですが、まさか今からお話出来たりしませんよね?!!!ごめんなさい。ワクワクしてしまうと、こんな感じですぐに行動してしまうタイプなんです。。。苦笑」

 

 

流石にやりすぎた、、、、と反省していると返事がくる。

 

 

「おおお、

大丈夫ですよー!

もうお酒飲んじゃってるんで、めちゃくちゃオフモードですが

それでもよければ!」

 

 

 

 

いやいいのかよ!!!(笑)(笑)(笑)

\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

いや、

自分から言っておいて言うのもなんですが

僕も大概ですが、Tさんも僕に引けを

取らないくらい常識外れな御方なようです(笑)

 

どうやら同じニオイがプンプンするぞ???

 

そんなことを思いながら、

そのままズームで話すことに。

 

 

結局、22時半頃から始まったそのズーム

は2時間半ほどの大盛況。

 

流石にそろそろ辞めるか(笑)

ということで半ば強制終了的に

お話をやめることに。

 

以降Tさんには様々な場面で

お世話になることに。

 

 

この日を境に、

続々とお返事をもらうことが出来て

最終的には合計7人の社員さんとお話をする

ことができた。

 

 

7人の社員さんと実際にお話させてもらい、

様々なことを思ったけれど

1つだけ共通していることがあった。

 

 

「間違いない。

ここが自分の一歩目となる会社だ!!!」

 

 

こうして、れおっちはグループ面接へと

臨むことになるのであった。

 

TO BE CONTINUED

 

 

 

 

↓ ポチッと登録よろしくお願いします!

記事更新後すぐに通知が行きます♪

 

↓ れおっちと絡んでみたい方はこちら!(DM下されば必ずお返事します)

 

↓ その他の就活物語

shizhonglingyang.hatenablog.com

shizhonglingyang.hatenablog.com