みなさんこんにちは!「れおっち」です(-ω-)/
あ!というか、
2022年、
新年明けまして
おめでとうございます( *´艸`)
といっても、もう今日も終わってしまう
のですが・・・(笑)
新年早々、朝の6時に起きて9時間バイト
してきました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いやぁ!新年早々頑張ったぞ自分!!!
って誉めてやりたいです。
#ちなみに明日からもまだまだ4連勤残って
おります
今日は久々に派遣のコンビニバイトに
行って来ました!
といっても、元旦当日。
お客さんが少ないことから、店長さんに
特別にちょくちょく休憩行ってきて
いいよん!
と言ってもらえたので
体力的にはほぼノーダメージ
といったところ。
そしてそんな休憩時間という空いた
隙間時間はもれなく!!!
絵本のアイデアを考えたり、
今後どんなことしたいかだとか
そういった自分の人生が豊かになるような
思索にふけっています(笑)
今回は完全に「絵本」の時間にしたので
(ノートとペンは常に持ってる)
みなさんにその一部をシェアしてみたい
と思います!!
なにかあなたが創ったりしてみたい!
けど・・・どんなってイメージしていけば
いいんだろ??
と思っているのならば、爪の甘皮程度くらい
はヒントになるかもしれません!(笑)
それでは最後まで楽しんでいって下さい♪
ーーーーーはじまり、はじまりーーーーー
僕は2021年から絵本制作を始めてみた
のだけれど、その記念すべき1作目は
「なぜかみんなデベソである」という作品。
shizhonglingyang.hatenablog.com
shizhonglingyang.hatenablog.com
shizhonglingyang.hatenablog.com
shizhonglingyang.hatenablog.com
ここらへんに詳しくその作品が出来上がる
までのプロセスは公開してあるので
ぜひこちらも読んでみてほしいのです
( *´艸`)
ちなみに今、ぼくの頭の中には
「絵本」に関するアイデアが
少なく見積もって10作品、
あとは中学の頃から燻っている
長編漫画が1作品!
温まっている感じです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
#アイデアが先行して制作が
追い付いてねーよっ!人求ム!!
#影分身の術覚えてぇ!!!
さて。
今回はその中でも上記で紹介させてもらった
「なぜかみんなデベソである」に関する
お話をもうちょっと!
これまだブログには書いてなかった
のですが、実はこの作品!
「シリーズ」作品なのです!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1作品目は「カッパ」を主人公にして、
「カッパ」から視た世界線を描いて
みました!
一応伏線拾っておくと、
「今日のお話の主人公」と言っているのは
そういうこと!(笑)
構成としてはそのお話の主人公から視た世界
を、その主人公の視点で描いてみる
ということを意識しています(*´з`)
話毎に「主人公」が変わるのです!
じゃあ次のお話は「ダレ」が主人公???
というお話になるわけで。
それも実は伏線が盛り込まれているのです
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この、「おしまい。」の句点に
着目してみてほしいのです!
実はこの「おしまい。」は次のお話の
「はじまり。」を・・・( ̄▽ ̄)
タイトルの「なぜかみんなデベソである。」
の句点もまたそのお話の
主人公のデベソになってたりします(笑)
そう!!!!
次のお話の主人公は「鬼」です( *´艸`)
#だから顔描かなかったんだよん
#そういう目線でもう一回でカッパくんの
お話見てみてほしいデス
ということで、具体的にその「鬼」の話を
どんな感じで展開しようとしているのか
れおっちのノートを観てみましょう!
※めっちゃ汚いのは勘弁してね!
まずは「骨組み」としてストーリーラインをザックリと文章で書く。
その次にその「文章」を「絵」だけで
伝わるように描いてみる。
※ちなみに前作は「文章」から
いきなりぶっつけで描きました(笑)
→2作品目なのでもう少しクオリティ上げて
いくためにもう1工程増やしました
こんな感じ!(笑)
本当はもっともっと細かい、
そもそものお話全体の文章化だったり、
前作と今回の作品との繋がりに関する文章
だったり。
逆に今回の作品と次の作品との繋がりを
考えてみたり。
そんな感じのページもあったりします(笑)
これを今日の休憩時間でやってました(笑)
#仕事しろ、仕事。
こんな感じで、次の作品にも着々と
取り掛かっていきたいと思っていますので
みなさん!楽しみにしていてくださいな♪
最後に!
オマケで描いた「お正月っぽい」イラストを貼って筆を置きたいと思います。
今日はこの辺で♪
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪
記事更新後すぐに通知が行きます。
↓ れおっちと絡んでみたい方はこちら!(DM下されば必ずお返事します)
↓ 質問箱はコチラ!誰でも気軽に
(重くても可!)何でも聞いてくださいな♪