みなさんこんにちは!「れおっち」です(-ω-)/
今日は前置きなく、本題に入っていきます!
クラウドファンディング終了まで残すところ、24日。
今後考えていることをみなさんにもちゃんと共有していかないと、巻き込ませていただいている人たちに「こいつは何を考えているのだろう?」と思わせてしまうな、と思ったので今日は大きく考えていることについて書いてみます。
今のところ大きな動きとして考えているのは3つあります。
(なるはやで具体的な動きまで詰めなければいけないのだけれど)
一つずつシンプルにお伝えしていきます!
〇一つ目
英語界隈の友人・知人に協力してもらい、「日本にこんなやついる!!」みたいな話題性を創っていくこと。
大学では英語を起点に活動していたので、そこで関わってもらってきた人たちに協力要請を出させてもらおうと考えています!
そのために必要なのは「絵本の英訳」です。
まずは自分の言葉で英訳してみて、フィードバックいただくつもりです。
絵本さえ英訳できれば、そこからイベント開催、絵本の読み聞かせ動画撮影、
といった具合に展開していけると考えています。
〇二つ目
明治大学情報コミュニケーション学部の学部に支援してもらうこと。
実は既に学部長への直談判はしていて、1週間後くらいに1on1でお話しする時間はいただけています!
ぼくの絵本はまさに情コミで学ばせてもらったことを絵本というカタチに落とし込んだものなので、「情コミの絵本」と言っても過言じゃないのです!
〇三つ目
これが最終手段です。
(というか、どう転んでもこれはやるのだけれど)
渋谷駅前(ハチ公あたり)で一人一人に声掛けをして自分の存在と自分がやろうとしてることを伝えるような動きをすること。
考えただけでも、ちびりそうですが正直もうそんなこと言ってる場合じゃありません。
やるしかないなって思ってます。
これらの大きな三つの活動は全部やってみるしかないって思っています。
とりあえず今日はこの後、えりなの誕生日プレゼント用のスタンプ作成(近いうち誕生日なのです)と、クラファンに協力してくれている友人からの依頼用の作業をやりたいと思います。
正直、やることしかなくて頭おかしくなりそうです・・・
どうかクラウドファンディングのサイトに足を運び、内容をご一読お願いできないでしょうか・・・!
そして、少しでも心が動く何かがありましたら、どうか!
その想いを行動に移していただけないでしょうか!!!
よろしくお願いします!!
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪ 記事更新後すぐに通知が行きます。
↓その他クラウドファンディングに纏わる情報発信中!