みなさんこんにちは!「れおっち」です(-ω-)/
最近、クラウドファンディング寄りの記事ばかりになってしまっていたので
少しずつ別記事も織り交ぜながらお届けしていきたいと思います。
今日は久しぶりにこのシリーズをお届けしたいと思います!
「れおっち」の恋愛物語シリーーズ!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いやどんだけ久しぶりだよ!!!
と思わず自分でツッコミを入れてしまうほどご無沙汰してます・・・(;´д`)トホホ
調べてみたら前回の記事がクリスマスでした・・・
shizhonglingyang.hatenablog.com
いや、これは読者さんだけじゃなく、えりなに怒られるわけですわ・・・
怒られて当然ですね・・・
ということで、クラウドファンディングの表だけでなく僕の日常生活を支えてくれている基盤のお話もちゃんとしていきます。
さて。
それでは本題に入っていきたいと思います!
今日は大好きなえりなの誕生日について!
最後まで楽しんでいってくださいな♪
ーはじまりはじまりー
2022年3月10日。
大好きなえりなの誕生日。
当日はえりながバイトがあったりで、ゆっくりしきれないということで今日えりなの誕生日のお祝いをすることにしました。
ここ1か月間、本当にクラウドファンディングのことばかりに時間を使ってきて、本当に多くの人の協力をしていただいてきたけれど。
その中でも一番の協力者は絶対にえりななのです。
本当はたくさんおしゃべりしたり、遊びたい気持ちがたくさんあるのにも関わらず、その気持ちを押し殺してたくさん我慢させてきました。たくさんさみしい想いをさせてしまいました。
何度も何度も、そのことが原因で二人の関係性に亀裂が入りました。
それでも、結局えりなは僕と一緒にいる選択をしてくれました。
クラウドファンディングに際して、色んな不安や焦りや恐怖を感じて毎日、オエオエ吐きそうな様子の僕に。涙を流して悔しい想いをした時に、温かく支えてくれました。
本当にえりなには文字通り支えてもらっています。
そんなえりなの誕生日。
僕ができることなんて、まだまだ少なくて不甲斐ないけれど。
最大限できることはしたい。
そんな想いで今日は一日、ゆっくりと羽を伸ばしにデートにいきました!
(生活費と学費で正直かつかつだけれど、死ぬ気でデート代を確保に成功・・・!)
まずは腹ごしらえを!
ということで、イタリアンの予約を!
ネットで良さそうなイタリアンを予約していたので、スムーズに入れました(*´з`)
中は満席で、写真撮るにも撮れなさそうだったのでそっと心のアルバムに収めましたが、料理のボリュームも味も大満足!
パスタセット(パスタ+サラダ+パン)がお手頃価格で堪能できました(#^^#)
お腹いっぱいになった後は二人で楽しくウィンドウショップ!
#いやウィンドウショップなのかよ
・・・と思いきや、えりなが何やら手に持ってくるようです。
「お、なにかほしいのかな?」
そんなことを想像していると、えりなが言います。
「財布、今のやつ使いづらいでしょ?これ家計から買うよ!」
#基本的にどうしても!というもの以外認められません
#堅実でしっかりものなのです
こうして、どういうわけか。
えりなの誕生日に僕がプレゼント(?)をいただきました。
これから数年これを使いたいと思います!
さて。
お買い物の後、えりなが以前から観たい!と言っていた
「余命10年」という映画へ!
これはまた別記事に書きますが、良作も良作。
久々にボロボロと涙を流しました。
いや、ほんとに人の心を揺さぶる作品を創れる人。
尊敬します。
僕もそんな「創り手」になります。
今日はとことん、えりなの「たい」に付き合います。
「久しぶりに美容院に行きたい!」
ということだったので「行っておいで~♪」と伝える。
ずーっと、美容院に行かず仕舞いだったえりな。
パーマをかけて帰ってきました(笑)
最初からめっちゃ可愛いのに、さらに可愛くなったえりな。
これはデレデレしちゃうでしょ。
#あ、どうもデれおっちです
この後はお家に仲良く帰って、えりなが作ってくれたご飯をいただき、
のんびりしました、とさ♪
おしまい
あ!ちなみに、僕からえりなへのお誕生日プレゼントは
色紙と特性ラインスタンプです!
芸がねえぞ!と言われればそれまでですが、僕にはやはりイラストくらいしかないのです。
あとは、えりなが大好き!という気持ちです笑
えりな!改めてお誕生日おめでとう!
今日はここまで♪
↓クラウドファンディング頑張ってます
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪ 記事更新後すぐに通知が行きます。
↓その他クラウドファンディングに纏わる情報発信中!