みなさんこんにちは!
みんな大好き、れおっちです。
さて。
相も変わらずしれーっと舞い戻ってきたり。
しれーっといなくなったり。
もうそろそろ読者の皆様には慣れていただけた頃でしょうか?
ということで積もるお話は一旦おいておいて本題に早速入っていきます。
お話していないことが泉のように溢れていますが、年内に一度頭の中を大掃除したいと考えていますので、しばしお待ちを。
↓ 以下本文です。
ーーーーーはじまり、はじまりーーーーー
さあ、さあやってまいりました!!
SNS冬の風物詩「#デベソの日」!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
#いや初耳なのだが
#そらそーだろ、今回一回目だもん
ハロウィンといえば10月31日。
クリスマスといえば12月25日。
12月2日といえば「デベソの日」
というわけです。異論は認めません。
今年から12月2日は「デベソの日」です。
ツッコミどころはたくさんあると思いますが、とりあえず一言で言うと
「一年に一度催されるSNS上のお祭り」
です。
この記事ではデベソに関心がある人はもちろん。デベソについて知らんケド、どういうこと?!
と思っているあなたに「デベソの日」を120%楽しんでもらうための方法を解説していきマス。
SNS(具体的にはTwitter・インスタ・TikTokの三つ)をやっている人なら誰でも秒で参加できて、「これ投稿していいのかなあ・・・?」と下書きに眠っているお宝たちを世に解き放つことができる一日です。この記事では「デベソの日」の概要や参加方法や、参加のメリットをお届けしていきマス!
参加を予定しているみなさんはこちらのブログを熟読し、「デベソの日」の準備をよろしくお願い致しますm(__)m
「デベソの日」とは?
さてさて。そもそも「#デベソの日」とはいったいなんぞや?!というお話です。イメージをお伝えします。デベソの日とは「一日限定でSNSのタイムラインをあなたの色で染め、みんなの色を知り一日をカラフルに彩って楽しもう!」というお祭りのこと。
なにかしらのSNSで発信をしている際にこんなことを思ったことはありませんか?
「あーやっぱ、これ投稿するのやめよっと・・・」
「誰かに何か言われたりしないかな・・・」
「こんなこと言ってもツマラナイかもしれないな・・・」
こんな風に本当は書いてみようとしたけれど、悩んだり、足踏みしてしまったりしたことってありませんか?
言いたいことが言えんかったり、変なことを
言ったらたたかれたり。
そうやって無難に無難に・・・と自分の色を世の中の色に合わせるような空気感を一日くらいカラフルに彩ったってイイじゃないか!!そんなお祭りがデベソの日。
特定の個人を傷つけたり、明らかに誰かに迷惑をかけるようなことでないかぎり何を言ってもオッケー!自分の「好き」や「オモシロイ」をどんどん発信してイイよという日。
■デベソの日の開催概要
【期間】
2022年12月2日(金)7:00-23:59まで
【参加方法】
①期間中の投稿に #デベソの日 をつけて投稿
②アイコンをカラフル(いつもと違う仕様)に変更
※エフェクトでぼやかしたり、色を変えてみたり、透明度あげてみたり。
普通の写真から自分がオモシロイ
と思う写真に加工すればオッケー!
たったこれだけ!1分もあれば準備は完了します。このお祭りのルールに乗っかって普段一部の人にしか言えないようなあなたの「好き」や「オモシロイ」をシェアし、そしてこの日くらいはダレカの「好き」や「オモシロイ」に触れることであなたの一日をカラフルにしてみてください!
デベソの日に参加するメリットは??
いやいや、なんでそもそもそんなことせなアカンの??メリットはなにかあるの?
誰でも簡単に参加できるのに、参加によって得られるメリットはめちゃめちゃ想定されます!
<デベソの日に参加するメリット>
・つながりが増える
・自分の色を思い切り外に表現できる
・ダレカの色の中にある「オモシロさ」に触れられる
・シンプルに楽しい
・一緒にトレンドを狙いにいける
・れおっちに好かれる
などなど
一つずつ説明していきマス。
つながりが増える
ぼくが起ち上げた「デベソ」というコミュニティのメンバー(40人)はもちろん。
コミュニティ外のぼくの周りの方々にも声をかけていこうと思っているので、普段関わることのなかった色んなオモシロさをもった人々とつながるためのキッカケになります。
何かを自分でやりたいなと思っている人はご存知でしょう。結局、人との繋がりの中でしかぼくらは何にもできやしない、ということを。
ぜひぜひつながりをこのデベソの日というキッカケを使ってどんどん創っていってください!
※ちなみに参加してくれるともれなくれおっちに好かれます。きっと良いことあるよ!
自分の色を思い切り外に表現できる
ダレカと共存していくこの社会の中で、なかなか他人の目を気にせずに自分の「好き」や「オモシロイ」を表現できる機会ってそんなになかったりしますよね。
デベソの日にはれおっちを始めとするデベソのメンバーが全力であなたの後ろ盾となります。つまり、あなたの発信に万が一何か否定的なコメントが付いた暁には全力でれおっちが「いやいやちょっと待ちなさいよ!ここみてみてよ!この視点ってめっちゃオモシロくない?」とフォローすることをここでお約束します。
安心感を胸に発信して、心の中にあるモヤモヤをスッキリさせられる一日です。
それに、自分が発信したことでダレカに思わぬイイ刺激を与えられたりもするんです。そこをぜひ実感してほしいのです。
ダレカの色の中にある「オモシロさ」に触れられる
ぼくらって日常の中で自分が「好きなもの・こと」には好んで触れようとするわけだけれど。自分にとって理解し難いことだったり、興味がないこととはキョリをとりがちですよね。
もちろんそれが悪いことではないのだけれど、一日くらい普段触れないような価値観や世界観に触れて見るのはどうでしょうか?ダレカの「好き」や「オモシロイ」の中には自分にはない物事に対するモノサシやメガネがあったりするのです。そこに触れることで自分が視ている世界が拡がったり、解像度があがったりするんじゃないかな?と思うのです。
せっかくなのでダレカの投稿にも積極的にリアクションしてみてくださいね!
また、今年は第一回目の開催ということもあり貴重な「はじまり」に触れられるフェーズでもあります。これから毎年開催される「デベソの日」を一緒に創っていきませんか?
デベソの日の参加特典
デベソの日の参加者には特典を御用意しています!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
※希望者のみ
特典条件を満たせば必ずもらえる参加者特典もあるのでぜひ!
<特典>
・特典①れおっちよりお礼メッセージ
(該当者全員)
・特典②限定オンライン年賀状
(該当者全員)
・特典③デベソのオンライン飲み会参加権(該当者全員)
・特典④限定カレンダー(各SNS1名ずつ)
・特典⑤れおっちにイラストを描かせる権(1名)
特典①れおっちよりお礼メッセージ(該当者全員)
参加者全員への特典です。
「#デベソの日」をつけた投稿を1件以上してくれた方にれおっちよりちょっとしたイラスト付きメッセージをお贈りします。
特典条件
・#デベソの日 を付けた投稿を期間中に1件以上
・アイコンをカラフルに変更
対象期間
・2022年12月2日7:00-23:59
※祭り終了後、特典申請フォームより申請が必要です
特典②限定オンライン年賀状(該当者全員)
参加者全員への特典です。
「#デベソの日」をつけた投稿を5件以上してくれた方へ
限定オンライン年賀状をお贈りします。
特典条件
・#デベソの日 を付けた投稿を期間中に5件以上
・アイコンをカラフルに変更
対象期間
・2022年12月2日7:00-23:59
※祭り終了後、特典申請フォームより申請が必要です
特典③デベソのオンライン飲み会参加権(該当者全員)
参加者全員への特典です。
「#デベソの日」をつけた投稿を10件以上してくれた方へ
れおっちとデベソメンバーが参加するオンライン飲み会へご招待します。
特典条件
・#デベソの日 を付けた投稿を期間中に10件以上
・アイコンをカラフルに変更
対象期間
・2022年12月2日7:00-23:59
※祭り終了後、特典申請フォームより申請が必要です
特典④限定カレンダー(各SNS1名ずつ)
Twitter・インスタ・TikTokの各SNSにおいて各1名への特典です。
デベソのイベントチームメンバーの独断と偏見で「これはオモシロイ!!!」と
思った投稿を各SNSごとに1つずつ選び、その該当者へ2023年のデベソ限定カレンダー
をお贈りします。
※もちろん1件の投稿で選ばれることもありますし、ただ確率を上げるためにはたくさん投稿してもらった方がオモシロイと思われる母数は増えることになります。
特典条件
・#デベソの日 を付けた投稿を期間中に1件以上
・アイコンをカラフルに変更
対象期間
・2022年12月2日7:00-23:59
※祭り終了後、特典申請フォームより申請が必要です
特典⑤れおっちにイラストを描かせる権(1名)
特典⑤れおっちにイラストを描かせる権(1名)
「#デベソの日」をつけた投稿を50件以上してくれた方が対象。
2名以上いる場合は、投稿を拝見し、「オモシロイ!!」と思った投稿が多かった方に「れおっちに好きなイラストを描かせる権利」を贈呈します。
例)ワンピースのルフィとエースのイラストを描いてほしい!
描いたイラストデータはプレゼント後好きなようにお使いいただけます!
特典条件
・#デベソの日 を付けた投稿を期間中に50件以上
・アイコンをカラフルに変更
対象期間
・2022年12月2日7:00-23:59
※祭り終了後、特典申請フォームより申請が必要です
特典申請フォームはこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
参加者特典を希望される方は下記特典申請フォームより申請をお願い致します。
期日までにフォームへの申請がない場合は条件を満たしていても資格を失ってしまいま
すのでご注意ください。
・申請期限:2022年12月4日(日)23:59まで
・結果発表:12月11日(日)(各SNS上で)
※最後にはなりますが、こちらの記事はぼく
の大好きなトゥモローゲートさんの「ブラッ
クな祭り」を参考にさせていただきながら
書きました!トゥモローゲートさんのブラックな祭りに関してはこちら↓
shizhonglingyang.hatenablog.com
↓れおっちと交流したい方はこちら!
↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪
記事更新後すぐに通知が行きます。