「れおっち」のブログ

違いがあるからこの世界はオモシロイ。

あなたの何気ない日常に非日常をお届けするブログという名のキッカケ。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

航海日誌vol3

2024年5月31日。 今日でフネに乗って2ヶ月が経った。 早すぎる。 オフィスで面接を受けた3月のあの日。 2日後にオファー承諾されたこと。 1週間後には静岡での研修があったこと。 そして待ちに待った4月1日。 毎日通えるオフィスがあること。 オフィスに行け…

色々やりたいのにエネルギーが足りない話

頭の中に溢れんばかりの絵が浮かぶ。 本当はその一つ一つをカタチにしてやりたい のに。 どうにも上手くいかなかったりする。 ここ最近本業と家事に取り組むとパタリと眠 ってしまう自分がいる。 エネルギーが足りないのだろうか。 頭ではまだ行ける!!と思…

れおっち、Youtube始めるってよ。

みなさんどうもこんにちは。 本日はものっそい短い記事になります。 ぼく、Youtube始めました。 ↓チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/@rewatchdebeso 現場からは以上でーす! ↓ ポチッと登録よろしくお願いします♪ 記事更新後すぐに通知…

じーちゃん、ありがとう ② ー祖父への追悼歌ー

それは本当に突然のことだった。 2024年5月9日。 ぼくのじーちゃんが他界した。 shizhonglingyang.hatenablog.com 2日目の早朝。 結局、昨日はほとんど一睡もできなかった。 自分が思っていたよりも精神的にきていたの かもしれない。 物事はこちらの事情や…

じーちゃん、ありがとう ① ー祖父への追悼歌ー

それは本当に突然のことだった。 2024年5月9日。 ぼくのじーちゃんが他界した。 ミーティング中に母から電話がきた。 「急用です」 正直、イヤな予感がした。 ミーティングを終えてすぐに折り返した。 母が悲しそうな声で告げた。 「じーちゃんが亡くなった…

誰と生きるのか?

ぼくは今、最寄り駅のちょっと先にあるコメダに足を運んでつらつらと筆を執り始めたところでございます。 目の前には大切なパートナーがスマホを見な がらニコニコしている画がある。 ぼくは今、この上なく幸せだ。 26年生きてきて、こんなに毎日が穏やか…

「転職」って良いこと?悪いこと?

最近ぼくの周りには「転職」という流れを感じ取る場面が多い気がする。 ぼく自身、「転職」と捉えるかはちょっとビミョウだけれど。 まあ、でも広く言ったらぼく自身も「転職」したばかり。 ぼくの大切な人たちが「転職」に頭を悩ませている姿の中で自分にで…

母の友と十数年ぶりに語らって。

2024年4月30日。 母とぼくと母の友(以降Nとする)と語らった。 最後に会ったのはたぶん中学生くらい?だっ たこともあって、どんな感じで接していいん だっけなーと若干緊張しながらも久々の再会 にワクワクもしていた。 Nはぼくと一つ下の弟のことを文字通…

航海日誌vol2

2024年4月29日早朝6時50分。 ぼくは電車にゆられていた。 世間はGWの波に揺られ始めたところなのに、なんでまたそんなときに? 会社の企業担当チームのみんなで親睦を深めつつ、互いの価値観に触れ合う研修を自然の中でやろう!ということになったのだった。…

花魅-起承転結の「結」

2024年4月21日。 井の頭公園で「お花見」ならぬ、 「お花魅」を実施した。 今日はそんな「花魅」モノガタリの最終章。 多分長くなると思う。 まだ「はじまり」を読んでないよーという方、振り返ってからという方はこちら↓ shizhonglingyang.hatenablog.com s…

”若き力”に触れて。

2024年5月3日。 久しぶりに自分主催ではなく、ダレカ主催のイベントに顔を出した。 主催者のNくんにとって初めてのイベント開催!ということで、応援したくて足を運んだ。 今日はそのイベントを通して感じたことろつらつらと描いてみる。 Nくんとの出逢いは2…

認めたくないことを一度素直に認めてみます。

「今日と明日が休みだったらいいのにー!!」 たぶん、世の中の多くの人が思っていると思う。 ぼくは今、仕事終わりに最寄り駅のバーミヤンでつらつらと筆を動かしている。 今日はタイトルの如く、ぼくがあんまり言葉にしたくないことをあえて言葉にしてみよ…